「ロコモア」というサプリメントをご存知でしょうか。サントリーから発売され、高齢者がよく見る番組で頻繁に宣伝されています。
健康食品のCMは放送されすぎてほとんど気にもならないのですが、ロコモアは「筋肉成分」という謳い文句が気になっていました。
ちょっと調べてみたら色々とアレな内容でしたので、報告させて頂きます。
「筋肉成分」と聞くとどのようなものを思い浮かべるでしょうか?私は最近流行りの「タンパク質摂取」を促す商品だと思っていました。タンパク質は筋肉の元となる成分ですので。
調べてみたらビックリ、「イミダゾールペプチド(イミダゾールジペプチド)」でした。
実は、以前この成分について色々書きましたので、ご興味がある方はこちらもご覧ください。
【疲労回復】疲れ知らずの神サプリ、イミダゾールジペプチドを検証してみる
鶏胸肉に多く含まれるという疲労回復サプリを2週間試した結果www
イミダゾールペプチドを簡単に説明しますと、アミノ酸の一種でカツオや鶏胸肉なんかに多く存在します。「疲れづらくなる」「認知症予防」「運動能力の向上」などの効果が認められています。ですが、直接的に筋肉量が増えたり筋力が上がるものではありません。
つまり「筋肉成分」というのは
筋肉(が増える)成分
ではなく
(鶏などの)筋肉(に多く含まれている)成分
ということのようです。
広告では「歩みの力強さに重要」という言い方してますが、絶対事実誤認しますやん。。。
でも、でもですよ、イミダゾールペプチドには実際効果がありますし、私も実験で実感しております。疲れづらくなれば、その分歩みが力強くなるのかもしれない。
しかし、このロコモアで「疲れづらくなる体」を手に入れることは難しそうです。ポイントは含有量です。
イミダゾールペプチドはとにかく摂取すれば疲れづらくなるわけではありません。
研究では、200mg以上の量を2週間以上毎日摂取して初めて効果が出ると言われています。そして、数日サボると元の体に戻ってしまいます。疲れない体をサプリで手に入れるのも簡単ではありませんね。
で、ロコモアで1日に摂取する含有量を調べてみました。
10mg
必要とされる量の20分の1。鶏胸肉で換算すると5g食べれば摂取できる量です(涙)
ちょっとこれで疲れづらい体を手に入れるのは難しそうです。
そもそも、私が普段から飲んでいるイミダゾールペプチド250mgのサプリは1ヶ月分で7000円程度。ロコモアは5000円程度。
イミダゾールペプチドだけでも効果を出そうと思うとこれだけかかるのに、他の成分も入れて5000円に設定したら中途半端な含有量になってしまうのも妥当かもしれません。
他の成分である、コンドロイチンやグルコサミンが都合よく痛い場所に作用するわけでもありません。であれば「疲れづらい」という効果がはっきりしているイミダゾールペプチドだけをしっかり取るほうが有効なのではないかというのが私の考えです。実際患者さんに相談された時はそのようにお伝えしています。
因みに、イミダゾールペプチドだけでもっと安い商品はたくさんありますが「イミダゾールジペプチド含有”チキンエキス”」というものです。イミダゾールペプチドの成分はその中の一部。大半はチキンエキスですので、エキスで満足出来る方のみご利用下さい。
へばの〜
イミダゾールペプチド 、 ロコモア 、 筋肉成分
コメント