ふくぎ鍼灸院

鍼灸院、初めての求人で参考になりそうな情報を共有するよ!

2019年12月から始めたふくぎ鍼灸院の求人が決まり、2020年9月から勤務を開始します。

本当はもっと早い予定だったのですが、新型コロナの影響もありこの日になりましたが無事決まり安心しています。

スタッフは二人目ですが、一人目の市川は数年来の友人であり、私からお願いした経緯があります。全く知らない人を採用するのは今回が初めてでした。

求人方法を色々試して、結果が出たもの、全く出なかったものがありました。

今回は、これから採用をしようと思うあはき師の参考になるよう数字を交えて結果と改善点を報告します。

これから採用を考えているあはき師の参考になったら幸いです。

求人希望数の結果から

まずは結果からお伝えします。

募集期間は8ヶ月。

応募を頂いたのは二通りの方法で、応募数は以下の通りでした。

  • 求人応募専用LINEアカウント(公式HP)→5名
  • ジョブメドレー(求人サイト)→5名

新卒2名、中途が8名。この中で実際に面接まで行ったのが7名。

面接まで行かなかった方は、勤務開始の時期が合わなかった・お相手の一身上の都合です。

新型コロナの影響で職を失った方が数名いましたので、通常よりも多い応募人数だと考えます。

この中からLINE応募の1名を採用しました。

求人募集をかけたメディア全て

ここからは具体的な内容について書きます。

求人募集の方法は色々ありますが、私は以下の方法を行いました。

  • 愛知県にある4つの鍼灸学校と三重の大学1校、合計5校の求人票
  • ジョブメドレー、engage、Indeed、Facebook求人のネット求人メディア
  • 自前のホームページ、SNSによる求人

「職業安定所に出さないの?」とよく聞かれましたが、最低限のネットリテラシーがある方をメインにしたかったので外しました。

学校はそれぞれの求人票フォーマット、提出方法が全く違うため提出に苦慮しました。

ネット求人メディアも必要とされる情報が違い大変です。ジョブメドレーは自サイトの求人情報などがあればほとんど相手方で作成してくれるので微調整で済み楽でした。

求人メディアでは「リジョブ」も有名ですが、掲載と採用両方で費用がかかるため出稿しませんでした。他は採用時以外全て無料で利用できます。

メディア別の反応

最初に2つのメディアから募集があったと書きましたが、言い換えると公式HPとジョブメドレー以外反応はありませんでした。

  • ジョブメドレーで見つけそのまま応募
  • ジョブメドレーで見つけ、検索で公式HPも見た上で応募

応募の流れはこの2通りだけです。

学校は12月、1月頃に求人を出しましたが全く無反応でした。

ジョブメドレーのPV推移グラフも参考に貼っておきます。

モロに新型コロナの影響が見えますね。

募集要項の狙いと実際の反応

募集要項は、特に以下の内容をウリとして重点的に伝えました。

  • 鍼専門で治療できる
  • 研修でしっかり技術を教える
  • 業界の平均と比べ休みや給与が多い
  • 残業や会議、集客作業など治療以外の時間はほぼない
  • 社会保険など各種保険を完備している

実際に志望理由で多かったのは

  • 鍼専門で治療できる
  • 研修でしっかり技術を教える

この部分で、ほぼ全員が自分の鍼灸技術に不安があるとのことでした。

今回の反省点

正直、条件がよければもっと応募は集まり短期間で(2〜3ヶ月)で採用終了できるものだと思ってました。

実際には最初の1〜2ヶ月は全く応募がなく、かなり焦りました。

採用経験のある鍼灸師や美容師に相談してみましたが、私の応募数はかなりいいほうだと言われ、条件が悪ければもっと厳しいようです。

このあたりの見誤りがありました。

危機感を覚え、採用ページにスッタフの声を入れたことや、採用の文章を少しずつ修正することで3ヶ月目以降反応がありました。

実際に働いているスタッフの声はかなり参考にされているようで、必須の内容だと感じます。

面接した方の話では、夏頃に多くの学生が就職先を決めてしまうようです。12〜2月は国家試験勉強もあり動きが出づらい時期と思われます。

次回求人をするなら

  1. ネット求人メディアはジョブメドレー 一択
  2. 学校の求人票は夏休み前までに出すが、新卒は大手志向が強いので卒業校のみ
  3. 公式HPの求人ページに一番力を入れる
  4. オープンな独自勉強会を行い、そこから繋がりを作るのが最強かな

こんな感じでやると思います。

①はお金があればリジョブも検討できますが、小さな鍼灸院で求人が決まるには時間がかかります。費用対効果を考えると、掲載料無料のジョブメドレーだけで十分かなと。他のメディアはそもそも見られもしないので厳しいです。(indeedのPVは月5くらい)

③を具体的に言うと、スタッフの動画インタビューや技術についてを中心に載せます。

④は以前勤務していた鍼灸院がやっており、私もこの流れで働きました。今回のことを経験し比較すると効果が高いものだと感じました。

参加した人の性格や技術的なことがわかり、こちらのこともわかってもらえる。採用後の技術指導が1からじゃない。その人の知り合いにも声掛けしてもらえ、会ってるから実感をもって紹介してもらえる。

控えめに言って最強ですね。

最後に

鍼灸院はそもそも求人しているところも少なくネットで探しても情報が少なかったため情報をまとめてみました。

他に知りたい情報があれば教えて下さい。可能な範囲で追記していきます。

面接の内容などもシェアできたらと思ってます。

最後に、アドバイスや情報を頂いたり、知り合いに声掛けして頂いた方、ご協力感謝いたします。ありがとうございました。

私が力になれることがあれば協力しますので、お困りごとあればお声掛け下さい。